えびなあやせの杜ファミリー歯科

2025年6月1日

新規開院予定

内覧会
開催日:5/23、5/24、5/25

  • メインビジュアル1

海老名市の歯医者│えびなあやせの杜ファミリー歯科│駐車場完備

海老名市の歯医者│えびなあやせの杜ファミリー歯科│駐車場完備

RECRUIT

求人情報

当院では、歯科衛生士、歯科助手、保育士を募集しています。
詳しくはこちら

NEWS

お知らせ

    • 2025.03.21
    • お知らせ
    • ホームぺージ準備中

    ただいま新しいホームページをご用意しております。制作完了までしばらくお待ちくださいませ。

CLINIC

医院概要

医院名
えびなあやせの杜ファミリー歯科
診療科目
歯科・小児歯科・歯科口腔外科・矯正歯科
 

診療時間

 
09:00-13:00
14:00-18:00

休診日:火曜・金曜

〒243-0403
神奈川県海老名市望地2-6-46
  • 海老名駅徒歩20分 バス5分
  • 望地バス停から徒歩1分
  • ファミリーマート綾瀬小園西店から徒歩1分

GREETING

ご挨拶

家族みんなで安心して通える、
ゆとりあふれる人の集う歯医者さんを目指して

はじめまして、えびなあやせの杜ファミリー歯科院長の牧原和彦です。
この度、進学を機に移り住み勤務医として研鑽を積んできた仙台から出身地の神奈川県に戻り、縁あってこの地で開業させていただくことになりました。
「えびなあやせの杜ファミリー歯科」の「杜」には、地域のみなさまが多く集う場所になってほしいという想いを込めています。
その思いを形にするため、世代を問わず多くの方が気持ちよく通いやすい診療所づくりを目指します。
また私自身現在小さい二人の子ども(男・女)を子育て中です。
子育て中のご家族はどこへ行くにも「静かにできるかな」「迷惑かけないかな」という不安な気持ちをお持ちではないですか?
仕事が休みの週末に家族で通える歯医者さんがあると便利ではないですか?
そのようなご家族の気持ちに応え、安心して長く通院していただきたいと思っています。
地域の皆様の生活に少しでも貢献できるよう努めて参ります。

 

院長

牧原 和彦
(まきはら かずひこ)

経歴

2015年 東北大学歯学部卒業
2015年 東北大学病院インプラントセンターにて研修
2016年~ 大規模医療法人にて勤務 
4年間分院長を務める
2022年 医療法人社団育英会 仙台おとなこども歯科・矯正歯科院長

所属学会

  • 日本口腔インプラント学会所属

MEDICAL

診療案内

  • むし歯治療

  • 歯周病治療

  • 予防歯科

  • 矯正歯科

  • マウスピース矯正

  • 小児歯科

  • 小児矯正

  • 審美歯科

  • ホワイトニング

  • インプラント

  • 口腔外科

  • 親知らずの抜歯

  • 歯髄温存療法

FEATURES

当院の特徴

POINT.1

土日も診療OK!ライフスタイルに合わせた通院を

平日にお仕事や学校で忙しい方でも気軽に通えるよう、土日診療を行っております。週末の余裕のある時間帯に治療を受けていただくことで、無理なく通院を続けられる体制を整えました。治療後のアフターケアや定期検診も含め、忙しいスケジュールの中でも歯をしっかりとケアできる環境を目指しています。

POINT.2

家族みんなに寄り添う地域の歯科医院

ご家族みなさまで来院しやすい環境づくりに力を入れており、小さなお子さまからご高齢の方まで安心して治療を受けていただけるようサポートしています。キッズスペースの整備や、バリアフリーにも配慮した院内設計など、患者さま一人ひとりに合わせた通いやすさを大切にしております。

POINT.3

時代に合わせた医療DX

スマートフォンやパソコンから24時間いつでも予約が可能なシステムを導入し、お忙しい方にもスムーズにご利用いただけるようにしています。また、キャッシュレス決済にも対応しており、スマホひとつでご来院からお会計までを完結できる点も魅力のひとつです。今後も患者さまの利便性を最優先に、より快適に通院していただける環境づくりを続けていきます。

POINT.4

ストレスフリーで通いやすさをサポート

お車でのアクセスがしやすいように、十分な広さを確保した駐車場を完備しております。公共交通機関が難しい方や、お子さま連れで荷物が多い方にも通いやすく、患者さまの都合に合わせて自由に通院方法を選んでいただけます。通院ストレスを軽減し、治療に専念できる環境を大切にしています。

POINT.5

デジタル設備と専門技術で質の高い治療を実現

正確な診断と精密な治療を行うため、デジタル設備を積極的に取り入れています。具体的には、口腔内をスキャンできる「アイテロ」や被ばく量を抑えながら詳細な撮影が可能な「歯科用CT」を導入し、検査や治療計画の精度を高めています。患者さま一人ひとりに合わせた質の高い治療をご提供できるよう、最新の医療設備を活用したサポート体制を整えています。

POINT.6

患者さまの安全を守るための万全な感染対策

患者さまやスタッフの安全を最優先に考え、徹底した衛生管理のもと治療を行っています。使用する器具の滅菌はもちろん、院内の換気や空気清浄システムの導入、スタッフの健康管理にも細心の注意を払っています。常に清潔で安心して通える環境を維持し、皆さまが気持ちよく治療を受けられるよう努めています。